2023.11.20
【お詫び】LEVECHY7号ファンド募集開始に伴うアクセス集中について
お世話になっております。
LEVECHYサポート窓口でございます。
本日11時よりのLEVECHY7号の先着申込開始に伴うアクセス集中に伴い、メンテナンス画面が表示されてしまうという事象が発生しておりました。
サーバーの増設作業が完了し、現在は問題なくアクセスいただける状態になっております。
お客様にはご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
現在もなおメンテナンス画面が表示されている場合には、一度キャッシュの削除をお試しいただけますでしょうか。
キャッシュの削除方法については、以下をご参照くださいませ。
-Google Chrome (Android):
- Android 搭載のスマートフォンやタブレットでChromeを開きます。
- 画面右上のその他アイコン(縦に点が3つ並んでいるアイコン)をタップします。
- 【履歴】をタップし、【閲覧データを削除】をタップします。
- 期間を選択し、【Cookie とサイトデータ】と【キャッシュされた画像とファイル】にチェックを入れます。
- 【データを消去】をタップします。
-Google Chrome (iOS):
- iPhone/iPadでChromeを開きます。
- 画面下のその他アイコン(縦に点が3つ並んでいるアイコン)をタップします。
- 【履歴】から【閲覧データを削除】をタップします。
- 【Cookie サイトデータ】と【キャッシュされた画像とファイル】にチェックを入れ、【閲覧履歴を削除】〗をタップします。
-Firefox (iOS):
- 右下の【≡】をタップしてメニューを表示させ、【環境設定】をタップします。
- プライバシーの【データ管理】をタップし、Cookieをオンにして【プライベートデータを消去】をタップします。
- 削除について確認されるので、【OK】を選択します。
-Firefox (Android):
- 右上【︙】をタップしてメニューを表示させ、【設定】をタップします。
- 【プライベートデータを消去】をタップし、キャッシュにチェックを入れて【データを消去】をタップします。
- 「プライベートデータを消去しました」と表示されたらキャッシュクリアは完了です。
-Safari (iOS):
- 【設定】>【Safari】の順にタップします。
- 【履歴と Web サイトデータを消去】をタップします。
- または、【設定】>【Safari】>【詳細】>【Web サイトデータ】の順に選択し、【全 Web サイトデータを削除】をタップします。
-Microsoft Edge (iOS/Android):
- 下中央の【…】をタップしてメニューを表示させ、【設定】を選びます。
- 【プライバシーとセキュリティ】をタップし、【閲覧履歴データを消去する】(iPhoneでは【閲覧データをクリア】)をタップします。
- 【キャッシュされた画像とファイル】(iPhoneでは「キャッシュ」)にチェックを入れて【クリア】をタップします。
- 再び確認画面が表示されるので【クリア】をタップします。
その他、ご不明な点やご質問がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
引き続き、「LEVECHY」 をよろしくお願いいたします。